後縦靱帯骨化症で手術した患者の日記

後縦靱帯骨化症を告知された患者の日記です。たまに撮った写真の日記も書きます。

後縦靱帯骨化症の手術後9ヶ月を振り返って

頚椎後縦靱帯骨化症の手術後9ヶ月を振り返ります。

手術前から変わらない症状

  • 両手指先のしびれ
  • 左手人差し指と中指のこわばり

手術後9ヶ月で改善された症状

  • 特になし

振り返ってみて

 去年の10月に16kgまで落ちていた左手の握力ですが、今は25kgまで回復しました。30kgのハンドグリップもぼちぼち握れています。

 1日でも筋トレをサボると一気に握力が落ちます。継続は大事。

 ときどき左足が重く感じることがあります。週1回ぐらいですかね。右足もなんでもない平らな道で足底が引っかかりました。足首から先を持ち上げる力が弱くなったのでしょうか。少しウォーキングをしたほうが良いですかね。

 洗濯ハサミを使うような指の力も今日は弱いかなと感じるときもあります。

 これ以上悪くならないような手術だと思っていたのですが、症状は一進一退ですね。

 

See you later.

後縦靱帯骨化症の手術後8ヶ月を振り返って

頚椎後縦靱帯骨化症の手術後8ヶ月を振り返ります。

手術前から変わらない症状

  • 両手指先のしびれ
  • 左手人差し指と中指のこわばり

手術後8ヶ月で改善された症状

  • 左手握力の向上

振り返ってみて

 手術後半年以上経過しましたし、残存する症状は一生付き合っていくしかなさそうですね。手術前は何も段差のないところでよく左足でつまづいていたのですが、先日初めて右足でつまずきました。びっくりしましたが、あまり気にしないことにします。

 キーボードのタイピングはあまり上手な方ではなかったので、パソコン操作は以前と変わらず。目線がたまにキーボードにいったり、時々隣のキーを押していたり。

 毎日の筋トレの内容は以下のような感じです。左手で20kgのハンドグリップを握れなくなっていたのが、今は30kgのハンドグリップを握れるようになりました。元々30kg程度の握力だったので、まあまあ戻ってきたかなって感じです。

  • 洗濯バサミをタオルに付けたり外したり
  • プチプチをつぶしてみたり
  • グリップボール10kg、15kg、20kgを握ったり
  • ハンドグリップ10kg、15kg、20kg、30kgを握ったり
  • 腕を伸ばしてダンベル1kgを前方向と横方向に持ち上げたり

 

See you later.

Microsoft Outlook(Mac版)からメール.appへの移行

iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)を使っていますが、Outlookの起動がどんどん遅くなってイライラする事が多くなってきたので、思い切ってmacOS標準アプリであるメール.appに移行することにしました。

Outlookの起動が遅い

Dock上のOutlookのアイコンをクリックしてOutlookの画面が立ち上がるまで、何度も何度もアイコンがバウンドして、体感で1分ぐらい起動に時間がかかるようになりました。

Outlookを使っていた理由

iMacを使う前はWindows 7のパソコンを使用していて、同じOfficeを使うんだからOutlookでいいか、って単純な理由です。WindowsOutlookからMacOutlookに移行するときもいくつかフリーソフトを介して移行しましたが、何を使ったのか忘れました。一度終わってしまえば忘れてしまうものです。

メール.appへの移行方法はあるのか

こういうときはGoogleに頼ります。調べた結果、Olminatorというアプリで移行できそうなことがわかりました。OlminatorはApp Storeにあるので、それなりに安心して使えると思います。(個人的な感想)

手順1. メール.appにメールアカウントを設定する

Outlookで送受信しているメールアカウントと同じ情報をメール.appにも設定しておきます。

手順2. Outlookのデータをエクスポートする

Outlookを起動して[ファイル]メニューの[エクスポート]を実行すると画面が立ち上がります。私はメールだけ移行できればよかったので[メール]にだけチェックを入れて[続行]を実行、アーカイブファイル(.olm)を任意のフォルダに出力します。

手順3. Olminatorを実行する

Olminatorを起動して、[Input File]に手順2でエクスポートしたアーカイブファイル(.olm)を、[Output Folder]に移行用データを保存するフォルダを指定して、あとは[Start]をクリックするだけ。アーカイブファイル(.olm)内のメールはmbox形式のデータに変換されます。

手順4. メール.appで読み込む

メール.appの[ファイル]メニューの[メールボックスを読み込む...]を実行、[mboxフォーマットのファイル]を選択して[続ける]をクリックします。あとは画面に従って進めてください。1点注意事項があります。デジタル署名されているメールは文字化けしますので、移行を諦めるか、個々にメールを移行する必要があります。

手順5. 振り分けルールを設定する(任意)

残念ながらメールの振り分けルールは移行できなかったので、諦めて手動で設定しました。

手順6. デジタル署名されているメールを移行する(任意)

Outlook上のメールを選択して、どこかのフォルダにドラッグ&ドロップすると、elm形式のファイルが作られます。そのファイルをクリックすると1件のメールが立ち上がります。画面の右上の[>>]をクリックするとメール.app上のメールボックスを選択できるので、お好みの場所に移行してください。

以上

画面を載せておくと視覚的にわかりやすいと思いますが、もう一度移行してスクリーンショットを撮る気にはなれないので勘弁してください。そんなに難しい手順ではないので、頑張ってみてください。

東池袋大勝軒@横濱西口店

f:id:opllr2:20220319173248j:plain

東池袋大勝軒 横濱西口店

つけカレー。
ネーミングに惹かれて食べてみた。

普通のつけ汁にドライカレーのようなものが別添されてきた。
自分でつけ汁に投入して実食。

限定だったのかな。

2017.02.14実食

ごちそうさま。

らーめん そよ風@藤沢

f:id:opllr2:20220312131147j:plain

らーめん そよ風

極 煮干しらーめん 塩、850円。

ランチにはちょっと高いかな、といった印象。

お昼の時間帯は小ライスか麺中盛りが無料。
柚子こしょうをお好みでと渡されました。

2017.04.22実食

ごちそうさま。

頚椎後縦靱帯骨化症(MRI画像)

f:id:opllr2:20220310141218j:plain

MRI

頚椎椎間板ヘルニアと診断されたときのMRI画像です。MRIを撮った病院では首の手術を扱っていなかったので、紹介状と検査データを持って別の病院に行きました。

紹介先の病院の医師(脊椎脊髄外科)と相談して手術することを決めたのですが、その後の検査で後縦靱帯骨化症が発覚しました。

人生、何が起こるのかわかりません。

手術するかどうかは主治医とよくご相談してください。

 

See you later.

カミカゼ@戸塚

f:id:opllr2:20220305182039j:plain

カミカゼ

塩ラーメン、750円。
チャーシューは3枚です。

何度か閉店してたけど、別の場所で開店したと聞いたので行ってきました。
戸塚駅から歩くと上り坂があるし30分ぐらいかかるので、バスがおすすめ。

2017.04.28実食

ごちそうさま。